実際使ってみたモノを徹底レビュー!「徹底レビュー.com」

徹底レビュー.com

TeraPad(フリーのテキストエディタ)

■ソフトウェア名

TeraPad

■満足度

☆☆☆☆

■導入日

うーん、TeraPadはかれこれ3年くらい使っているんじゃないかな?
だから2003年頃からかな。

■主な用途は?

テキストエディタ。
文章の下書き。
ちょっとした企画書のなら、TeraPadで書き上げちゃいます(笑)

■以前はなにを使っていましたか?

Windows付属のノートパッドでしょうか。
それかWord?

■動機は?

あまり思い出せない…。
文章を書くのにWordだと重いからかな?
それか、プログラムを作るときにテキストエディタを探したのか…。

■どこで買ったんですか?

たしか、Vectorでダウンロードしたんじゃないかな?
TeraPadはフリーウェアだから、もちろん無料です。

■導入の決定打になったのは?

◎TeraPadは動作が軽い
NotePadには負けますが(笑)
やっぱりテキストエディタは軽くないと。

◎TeraPadは機能が多い。
単に機能が多いだけじゃなくって、必要最低限の機能がそろっているといった感じ。
NotePadの方が機能がなさすぎという噂もありますが(笑)

■主な機能は?

○IMEの再変換に対応
これは、実はありそうでないやつもあるので要注意ですよ。
○元に戻す, やり直し (64〜10000回の範囲で設定可能)
これも当たり前かもしれませんが、
「アンドゥー」が数回しか対応していないものもある中
TeraPadは10000回まで対応しています。
○TAB, 全角空白, 改行, [EOF]マークの表示
ま、テキストエディタならここら辺は当たり前かな。
○外部プログラムの起動 (コマンドラインへファイルパスを渡せる)
これは、外部ツール(プラグイン)を追加できるということです。
僕はTeraPadにTabインデントをスペースに変換してくれるツールを追加しています。
これは、Tabインデントに対応していない
メルマガスタンドでメルマガを発行するときに便利です。

■実際に使ってみた感想は?

△TeraPadって改ページがあれば、プリントアウトのときに便利なんだけどなぁ…。
→でもそれってワープロソフトの領域なの??

◎TeraPadは軽いです。
→動作が軽くって、パソコンの性能を選ばない。

◎TeraPadはインストールしなくってもいい。
→レジストリを汚さないから、ダウンロード一発です。
 TeraPadは持ち歩きもできて便利。

◎TeraPadはいろいろ設定できる。
→オプションでいろいろカスタマイズできます。

■まとめ

TeraPadは、僕の一押しのテキストエディタです。
プログラマーだけじゃなくって、文章を書く機会の多い方も
一度テキストエディタとしてTeraPadを使ってみてください。
ワープロで書く前の文章の下書きとして使うと
TeraPadの軽さが病み付きになりますよ(笑)



TeraPad

TeraPadの画面です。
TeraPadの画面が緑色なのは、そういう風にカスタマイズしたからです。
初期設定では、白地に黒なのですが、白の刺激が強すぎるので
緑地に白にして黒板風にしています。
緑は目に優しいし、リラックスできるのでオススメです。

こう見えても僕、色彩検定1級所持者なんです(笑)



TeraPad

TeraPadの設定(オプション)画面です。
色はここで変えられます。
あなた色のTeraPadにしてみてください(笑)



(2006/08/23)
■リンク■
Vector > TeraPad(ダウンロードできます)
ToClip(TeraPadの作者のページ)