WOOO DZ-GX3300 Part2
■商品名
DZ-GX3300
■画像でレビュー
先ページに引き続きDZ-GX3300-Sのレビューをしていきます。
今回は特別に画像レビューをお送りします。

Wooo DZ-GX3300-Sの横顔です。
左顔がメインですね。
シルバーの光沢がカッコいい☆
やっぱりシルバーにしてよかった♪

で、液晶画面はこのように
ひっくり返して見ることもできます。
(当たり前だぜベイベ!(笑))

Wooo DZ-GX3300-Sのフロントフェイス。
レンズはキャップをしたまんま撮影してしまいました(笑)

Wooo DZ-GX3300-Sの右横顔。
こちらはDVDドライブ側ですね。
やっぱりカッコいいですよね〜☆
僕のWooo DZ-GX3300-Sは
この面にもう傷が入ってしまってちょっとブルーです。
(>_<)

こちらはWooo DZ-GX3300-Sの後ろ顔。
といっても、こっちの方によくお世話になるわけですが。

モード切替スイッチ。
右側のグレイのボタンを押しながら回します。
左からDVDの静止画モード(DVD-RAM)、動画撮影モード、電源オフ、SDカードの静止画モードです。
この並びなので、動画からSDカードの静止画モードに切り替えるときは、
電源を入れなおす感じになります。
そして、立ち上がりに少し時間がかかるので
ちょっとフラストレーション。
ちなみにこのスイッチは、DVDカムのバッグに出し入れのときに
なぜか電源をつけてしまう可能性があります。
(僕の場合です。)
真ん中の赤い丸が、動画撮影・停止のボタン。

Wooo DZ-GX3300-Sの上部ファインダー側。
左側のボタンが噂の秒撮ボタンです(笑)
秒撮モードにしておけば、すぐ撮影が開始できるという優れものです!
そして、右側のスライダーがズームスライダーです。
あまり使うと電池を食うので要注意。
見にくいですが、右下のボタンが、静止画撮影のボタン。
バンドに手を通しているときはちょっと使いづらいかも。
ま、メインに使うボタンではないのでいいですけど。

Wooo DZ-GX3300-Sのファインダー側の電池をはずしたところ。
わかりますか??
ファインダー下部の空間です。
外部電源使用時もそこにカートリッジを差し込んで給電します。
だから、電池と外部電源は同時には使えないということです。
ここがちょっと不便ですよね〜(-_-#)

Wooo DZ-GX3300-Sの標準バッテリー。
本体に一つついてきます。
ま、それなりに小さいのでいいのですが。

Wooo DZ-GX3300-Sに電池を取り付けたところ。
電池パックは、スライド式です。
取り外すときは、モード切替スイッチの横にあるボタンを押して外します。

Wooo DZ-GX3300-Sの充電器兼ACアダプター。
(見にくいですよね…)
コンセント側もWooo DZ-GX3300-S側も線が取り外せます。
(箱だけにもなるということです。)

バッテリー充電時の様子。
充電中はLEDランプが点灯しています。

Wooo DZ-GX3300-SのACアダプターの本体側のカートリッジ。
要は、電池と同じ形状と同じ端子をしているということです。
ACアダプターと本体をつなぐものです。

ちょっとわかりづらいですが、
Wooo DZ-GX3300-Sの外部電源使用時の様子。
線のちょうど真ん中にACアダプターを介すので
ちょっと邪魔くさいです(>_<)
ちなみにWooo DZ-GX3300-SをACアダプターで使っているときは、
充電はできません。
不便だなぁ…。
まぁ、電源の安定供給のためなのでしょうけど。。

Wooo DZ-GX3300-Sの左側面。
メニューや再生はこちら側で行います。
一番左下がメニューボタンです。
右っ側の丸いコントローラーは再生関係の操作をします。

Wooo DZ-GX3300-Sの液晶画面をあけると、隠しボタンがあります。
ここでは、簡単メニューや再生音量などの調節ができます。

Wooo DZ-GX3300-Sの下部。
青いフタをあけてSDカードを挿入します。

Wooo DZ-GX3300-Sを実際に持ってみた感じはこんな感じです。
イメージできましたか?

Wooo DZ-GX3300-Sのリモコン。
三脚を使った撮影には便利です。
あとは、自分を撮影するときとかも便利です。
使い心地は、可もなく不可もなく…といったところ。
ま、あまり頻繁には使わないですからね。
■まとめ
こうやってレビューしてみると、電源関係がうっとおしいですね。
でも、重大な欠点は電源関係だけでしょう。
僕的には、デザインも機能もいいし、性能的にも申し分ないです。
Wooo DZ-GX3300-Sを買ってよかったなぁ〜と思います。
これからも大事に使うぞぉ〜☆
■リンク
Wooo DZ-GX3300-Sを購入検討してみる。
楽天で「WOOO DZ-GX3300」を安い順で探す。
★★ 家電・AV・カメラ [レビューコーナー]
- WSX-300その1:WSX-300をなぜ買ってしまったんだろう?
- WSX-300その2:WSX-300の基本機能のご紹介。
- WSX-300その3:MP3プレイヤーとしてのWSX-300☆
- WSX-300その4:FMラジオとしてののWSX-300☆
- WSX-300その5:レコーダーとしてのWSX-300☆
- WSX-300その6:USBメモリーとしてののWSX-300☆
- WSX-300その7:とりあえず、WSX-300のデメリットも。
- WSX-300その8:その他WSX-300の特筆すべき点は?
- WOOO DZ-GX3300 Part1
- WOOO DZ-GX3300 Part2
DVDカム
- miniSDカード 1GB
- SONY MDR-Z600
モニターヘッドフォン
- TOSHIBA W43T(au)
携帯電話
- エアダスター