WOOO DZ-GX3300 Part1
■商品名
DZ-GX3300
■満足度
☆☆☆☆☆
■購入日
2006/08/20
■主な用途は?
セミナーの撮影やこの「徹底レビュー.com」に動画レビューを載せるためです。
どちらかというと、プロユースですね(笑)
■以前はなにを使っていましたか?
動画撮影は携帯電話内蔵のムービーくらいでしょうか。
■動機は?
自分のセミナーを今度開催するので、動画を記録しておきたいなと思いまして。
あと、この「徹底レビュー.com」に動画レビューを載せてみたいなという欲望からです(笑)
■どこで買ったか。
近所のコジマ電気です。
■商品選びでこだわった点は?
・DVDカムであること。(編集がしやすいから)
・物がしっかり作ってあること事。(壊れにくそうか?)
・操作性。
・DVDの互換性が高いこと。
・売れ筋であること。(DVDカムは初めての購入なので、売れ筋なら多分大丈夫だと思ったから)
■購入の決定打になったのは?
コジマ電気の店員さんにいろいろ聞いたら、
WOOO DZ-GX3300は、
バランスがいいし
一番の売れ行きだから。
あと、WOOO DZ-GX3300は、なんとなくしっくりきたんですよね(笑)
それと、WOOO DZ-GX3300は同シリーズの最上位機種で、
下位機種のDZ-GX3200、DZ-GX3100と迷いましたが、
せっかく買うんだから最上位機種にしようと。
色は、ブラックのDZ-GX3300-Bも気になりましたが、指紋がつきそうなので
普通のシルバーのDZ-GX3300にしました。
■DZ-GX3300の主な機能は?
◎画素数: 約218万画素 (動画 4:3モード時)
◎光学ズーム: 10倍
◎記録方式: SD, DVD
◎外形寸法 (W×H×D): 約48mm × 約91mm × 約132mm (突起物含まず)
◎重量: 約470g (バッテリーパック、メディア等含まず)
◎【発売時期】 2006年2月
■実際に使ってみた感想は?
△WOOO DZ-GX3300は、充電池とACアダプターを使用中に切り替えることができなく、
充電池が残量が少ない時は不安です。
△収納によっては、勝手にWOOO DZ-GX3300の電源が入ってしまうことも。
△WOOO DZ-GX3300は、DVDに書き込むので、DVDを操作するとちょっと時間がかかることも。
△WOOO DZ-GX3300で静止画を室内で撮影すると、暗く写ります。露出を上げても暗いのですが…。
◎WOOO DZ-GX3300は、5メディア対応なので、DVDのメディアを選びません。
◎WOOO DZ-GX3300は、撮影したものをDVDメディアとしてすぐ渡せるから手間がかかりません。!
◎画質はきれいです。WOOO DZ-GX3300は、やっぱり最上位機種だけあります!
■画像でレビュー

買ってきたばかりのWOOO DZ-GX3300の外箱です。
感動です…。

WOOO DZ-GX3300の外箱をあけてしまいました。
そして、付属品一式を並べて記念撮影。

WOOO DZ-GX3300様です。
これから大活躍してもらいますよ?(笑)
(ちょっと露出が暗かったかな??)

WOOO DZ-GX3300の液晶表示です。
簡単に説明すると…。
左上は、モード表示。
左下は、メディアと画質モードの表示。
右上は、録画/再生表示、経過時間、残り時間、バッテリー残量表示。
右下は、日付です。
続きは、
WOOO DZ-GX3300 Part2で。。
■まとめ
WOOO DZ-GX3300 Part2に書いてあります。
■リンク
楽天で「WOOO DZ-GX3300」を安い順で探す。
★★ 家電・AV・カメラ [レビューコーナー]
- WSX-300その1:WSX-300をなぜ買ってしまったんだろう?
- WSX-300その2:WSX-300の基本機能のご紹介。
- WSX-300その3:MP3プレイヤーとしてのWSX-300☆
- WSX-300その4:FMラジオとしてののWSX-300☆
- WSX-300その5:レコーダーとしてのWSX-300☆
- WSX-300その6:USBメモリーとしてののWSX-300☆
- WSX-300その7:とりあえず、WSX-300のデメリットも。
- WSX-300その8:その他WSX-300の特筆すべき点は?
- WOOO DZ-GX3300 Part1
- WOOO DZ-GX3300 Part2
DVDカム
- miniSDカード 1GB
- SONY MDR-Z600
モニターヘッドフォン
- TOSHIBA W43T(au)
携帯電話
- エアダスター